Kilo バージョンのリリースノート¶
主要な新機能¶
- Webシングルサインオン経由での認証連携に対応しました。 keystone で設定した場合、ユーザーは OpenStack 環境が対応している認証機構から 1 つを選択できるようになります。この機能を使うためには、local_settings.py を変更して機能を有効にしなければなりません。この機能に関連する設定は こちら にあります。 
- テーマに対応しました。 Horizon でカスタマイズテーマを指定する、より簡単な機構が追加されました。カスタム CSS をインクルードするだけでなく、 Bootstrap の CSS 値と Horizon 変数の使用もできます。詳細は こちら を参照して下さい。 
- Sahara ユーザーインターフェースの改善 -- 追加のガイド付きクラスター作成とガイド付きジョブ作成ページにより、Sahara のユーザーインターフェースの利便性が劇的に改善しました。 
- インスタンス作成ウィザード (ベータ版) -- 既存のインスタンス作成ワークフローにおける利便性の問題を解決するため、インスタンス作成ワークフローが AngularJS で完全に再実装されました。機能の導入が遅かったこと、限られたテストしか行われていないため、この機能は Kilo ではベータ版とされ、デフォルトでは有効になっていません。新しいワークフローを使用するためには、local_settings.py で - LAUNCH_INSTANCE_NG_ENABLED = Trueを設定する必要があります。また、- LAUNCH_INSTANCE_LEGACY_ENABLED = Falseでデフォルトのインスタンス作成ウィザードを無効化します。この新機能は、Horizon の開発の将来像となるでしょう。
- Nova - ハイパーバイザー上のサービスの有効可、無効化に対応 
- あるホストからの全インスタンスのマイグレーションに対応 
- シリアルコンソールの公開 
 
- Cinder - Cinder v2 API がデフォルトになりました 
- ボリュームの管理/非管理に対応 -- 管理者が cinder の管理対象外の既存のボリュームを cinder の管理対象にしたり、逆に管理対象外にしたりできます 
- プロジェクト間のボリュームの譲渡に対応 
- ボリューム暗号化メタデータに対応 
 
- Glance - 管理者が Glance メタデータ定義の参照/追加/変更を行うビューが追加 
 
- Heat - スタックテンプレートのビューが追加 
- オーケストレーションリソースのパネルが追加 
- スタックの休止/再開アクションが追加 
- スタックのプレビューのビューが追加され、ユーザーがスタックの作成前にテンプレートで指定されたスタックをプレビューできるようになりました 
 
- Trove - Trove インスタンスのリサイズ -- インスタンスのフレーバーの変更 
 
- Ceilometer - Ceilometer からの IPMI メーター値の表示 
 
- Horizon における新しい再利用可能な AngularJS ウィジェット: - AngularJS でのテーブルの実装 - テーブル描画機能 -- 拡張可能なテーブルコンテンツ 
- クライアント側/サーバー側での検索の改良 
 
- テーブルウィジェットの転送 
 
- Horizon のトップ階層を '/' 以外に変更可能になりました 
既知の問題¶
- スナップショットから作成されたボリュームが空になる - https://bugs.launchpad.net/horizon/+bug/1447288 
- Django 1.8 は完全には対応していません。 
アップグレード時の注意¶
- Django 1.7 に対応しました。 
